【SVダブル】うみオフ使用構築【レギュレーションB】
成績ベスト8
こんにちは。バイトぽけです。
今回はおひさしぶりのポケモンの構築記事です。
2月にスカーレット版を購入しました。
第9世代の最初に作り上げた構築なので、備忘録として簡単に残しておきます。
購入して1か月でオフ会の予選を抜けて決勝トーナメントで1回勝ってるの、結構頑張った方だと思っています。
ルール
○レギュレーションB
・パルデア図鑑001~392、397~398のポケモンのみ使用可能。
・パラドックスあり。災いポケモンや伝説ポケモン、リザードン等のパルデア図鑑にいないポケモンも使用不可。
構築概要
○コンセプト
・ランクバトルのシリーズ2で上位に入ったWolfeyさんの滅びパ()の並びだけ真似した構築にしよう。有名な並びを選出画面で見せて、相手の思考を誘導しましょう。ハバタクカミとイルカマンは、相手のハバタクカミにより強く見えるテツノツツミとウインディにそれぞれ変更しました。
・サケブシッポとゴチルゼルを見せているので相手がよくゴーストタイプ、特にハバタクカミを初手に投げてくれます。このハバタクカミをまずチョッキ持ちのテツノカイナやウインディで倒します。倒せたら残数有利、交代されたらゴチルゼルでキャッチしてサケブシッポでビルドアップを積みます。
戦績
・第8回うみオフのベスト8
予選チャンピオンブロックを3-3で4位抜け
→決勝トーナメント1回戦でトルンさんに勝ち、2回戦でリクトさんに負け
・ランクバトルでビギナー級からスーパーボール級に上げるのに使用
個別解説
〇サケブシッポ
テラスタイプ:フェアリー
特性:こだいかっせい
持ち物:クリアチャーム
性格:いじっぱり
努力値:H4 A252 B20 D20 S212
実数値:191-128-122-×-138-158
技:じゃれつく/ドレインパンチ/ビルドアップ/まもる
H:16n-1
A:ぶっぱ
B:残り、ビルドアップの効率良くなるよう偶数
D:いのちのたま持ちおくびょうハバタクカミのシャドーボールを確定耐え
S:最速90族抜き
・主軸にしたポケモン。A種族値65ととんでもなく低いのですが、耐久とすばやさはなかなかのもの。ゴチルゼル等の隣のポケモンの補助ありきですが、頑張って筋トレして頑張って殴り倒します。
・使用率が低いため、ミラーが不毛なコノヨザルやソウブレイズ等のビルドアップ戦士たちとは違うところが面白そうだと感じました。
・ゴチルゼルの特性かげふみで相手のサイクルを回させないはずなので、クリアチャームを持たせるのは違う気がしてきました。なにがいいんだろ…?タラプのみがあれば持たせたいけどまだ解禁されてないしなあ。
・そのうち筋トレに励むサケブシッポの絵を描いてみたい。
テラスタイプ:あく
特性:かげふみ
持ち物:たべのこし
性格:わんぱく
努力値:H252 A4 B196 D36 S20
実数値:177-76-154-×-135-88
技:ねこだまし/ちょうはつ/いやしのはどう/まもる
H:ぶっぱ、たべのこし回復効率最大16n+1
A:端数
B:A+2いじっぱりヘイラッシャのウェーブタックル確定耐え、11n
D:残り
S:準速35族+1(ヘイラッシャ等)
・相手からのイカサマのダメージを抑えるために性格や個体値を変えるのもありかもしれません。
・あくび持ちヘイラッシャに上からちょうはつを入れるため、若干S振ってます。
・配分は申し分なし。イカサマを覚えさせるか迷ったけど結局入れるスペースがなくて、うーんってなってました。
〇テツノツツミ
テラスタイプ:ゴースト
特性:クォークチャージ
持ち物:ブーストエナジー
性格:おくびょう
努力値:H4 C252 S252
実数値:132-×-134-176-80-206
技:ハイドロポンプ/フリーズドライ/こごえるかぜ/アンコール
・普通の最速テツノツツミ。オフ会で大事なところでハイドロポンプを全て命中させてくれた神ポケモン。サケブシッポで倒せないテツノドクガやグレンアルマ等はこのポケモンで倒すしかなったです。
・この構築にアンコールは入れ得でした。相手の技を縛ることで、サケブシッポが積みやすくなったり、自身が動きやすくなったりします。
テラスタイプ:ノーマル
特性:いかく
持ち物:オボンのみ
性格:いじっぱり
努力値:H244 A76 B4 D4 S180
実数値:196-154-101-108-101-138
H:偶数(相手からのいかりのまえばやカタストロフィでオボンのみが発動するように)
A:残り B、D:端数
S:準速サーフゴー+2
・配分はレギュレーションCやパルデアプロローグを意識したものです。
・ノーマルタイプにテラスタルすることでしんそくの威力を上げられるだけでなく、ハバタクカミからのシャドーボールを1回透かすことができます。
・特性いかくで味方と自身への物理攻撃のダメージを軽減できるのも、高火力のフレアドライブを中速帯で使用できるのも強かったです。
〇テツノカイナ
テラスタイプ:はがね
特性:クォークチャージ
持ち物:とつげきチョッキ
性格:いじっぱり
努力値:H28 A76 B4 D252 S148
実数値:233-187-129-63-120-89
技:ワイルドボルト/ヘビーボンバー/ボルトチェンジ/ねこだまし
H:残り
A:11n、調整を思いつかなかったため効率重視
B:端数
D:ぶっぱ
S:S4振りアーマーガア+1
・格闘技を切ったのはサケブシッポがドレインパンチを振り回してくれるのと信じたため。
・てっぺきを積むアーマーガアがいたら積まれる前に倒したいと思ったので、Sにかなり努力値を振っています。ついでにテツノカイナのねこだまし合戦にも自信を持っていきます。
テラスタイプ:みず
特性:さいせいりょく
持ち物:ゴツゴツメット
性格:のんき
努力値:H252 B204 D52
実数値:221-×-127-105-107-31
技:かふんだんご/キノコのほうし/いかりのこな/まもる
・普通のキノコ。第5世代から変わらない強さ。
・水テラスは相手からのほのお技を半減する場面を想定しています。今回のうみオフでもコータスのほのおタイプの威力を抑えるのに使用しました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
簡単に書き残すつもりだったのに、まあまあな長さになってしまいました。
また最後になりましたが、構築を作るにあたって多くのフォロワーさんに助けていただきました。
テツノツツミを提供してくれたたきさん、テツノツツミを提供してくれたほっくさん、ガーディとゴチムの孵化親を提供してくれたみかんさん、理想個体値のモロバレルを提供してくれたおでんさんにこの場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
うみオフベスト8でした。
— バイトぽけ (@baitopoke) 2023年3月11日
筋トレするサケブシッポを使ってました。
滅び偽装して火力ある(?)サケブシッポでアドを稼ぐ戦法でした。
予選は抜けて決勝トナメ2回戦で負けました。あと1回勝てば配信卓だったのが心残り...
次もがんばりましょう。
お疲れさまでした。 pic.twitter.com/ufgr3tDisz
ひさしぶりのポケモンの対戦オフ会はめちゃ楽しかったです。
対面で対戦したり、レイドを回したり、ポケモンについて話し合う面白さを実感しました。
機会があればまた参加したいです。
主催&運営のおでんさんに感謝です。
サムネ画像