ネット公式大会
反省しています…
最終レート1729
図鑑番号順とS種族値順
最終レート1791
図鑑番号順と素早さ種族値順
図鑑番号順と素早さ種族値順
いろいろ(6月~)
最終48位
主だったポケモンたちと一部の進化前のポケモンたち。
なんとなく更新。
最終1700くらい。
最終75位。
最終90位。
ヨロイ島図鑑限定シングルバトル
S個体値29のゴリランダーと最遅キョダイマックスジュラルドン。
結局タルップルに帰ってきたらしい。
いっぱい負けました・・・。
突貫工事の割にまあまあ勝てた。
なお湿原誓いを展開できた試合は少ない模様。
ソード・シールドの大会に初めて参戦しました。
前回に引き続き、インターネット大会「ウルトラファイナル」の記事です。
10月4日~7日に開催されたインターネット大会「ウルトラファイナル」に参加しました。
前の記事とは違う毛色のPTが使いたいな。
テーマ:メガ進化×ウルトラバースト×スワームチェンジ×フィールドの恩恵は最強?
ルール ・シングルバトル ・自動的にすべてのポケモンは50レベルになる ・タイプが1つしかないポケモンのみ出場可能(ただし伝説・幻ポケモンとヒヒダルマは出られない) ・1日15試合を計3日間。全45試合。ただし残した試合は翌日以降に持ち越せる。
こんにちは。すきやバイトです。 9月14日~17日にかけて開催されたインターネット大会「アンリミテッドトライアル」に参加して、ジガルデを使用したので記念に記事を書いておこうと思います。 ルールはダブルバトル。7世代GS(VGC2019)ですが、そのなかでも…
アローラ!すきやバイトです! 今回は5/26~29に開催されていた公式インターネット大会「2017 International Challenge May」(以下INC May)に参加したPTの記事です。 ルールはVGC2017(アローラダブル)で、JCSで散った日本人たちはあまり参加していないか…
巷でAFKと呼ばれるウインディ(Arcanine)、カプ・レヒレ(Tapu Fini)、カミツルギ(Kartana)の強い並びに、フワライドを加えたPTです。WCSレートで出会ったカプ・レヒレ+フワライド@ミストシードの並びが強そうに見えたので、この2匹を軸に組んでみまし…
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2017(以下JCS)お疲れ様でした! すきやバイトROMでJCSのA日程(4/15~17)で使用したPTです。一時は14勝1敗で1688まで到達したのですが、その後1勝4敗を喫して1630くらいでフィニッシュしました()